前回UPより少々お時間が過ぎ申し訳ございません
今回は、前回の〜看板を明るくいたします〜の続編になります
場所は、国道3号線 宗像市王丸交差点側のヤマダ電機さん隣にある
「モスバーガー宗像店」様のポール看板(自立式看板)です
▼こちらが工事前のポール看板です
詳しくは、前回記事【FFシート】張替え編/その1ご覧いただければ
看板工事の流れがより楽しめます
▼こちらは、一部ですが、前回最終段階の模様です
▼この看板、実は柔らかなシートなのです
<この柔らかなシートの名称=FFシートと呼びます>
▼これが、FFシートを剥がし終えた看板枠です
この枠が、縁の下の存在で、とても大切な存在です
◆◆ここからが、今回の記事です◆◆
▼新しい看板となる「FFシート」を広げてます
▼今回張るモスバーガー様の看板は、白を基調にした明るいタイプです
▼やわかなシートなので、自然とこのようにたわみます
▼シートの周囲をこの押さえ金具でビス留めしていきます
▼こちらがその押さえ金具です
(ちなみに、材質はアルミニウムです)
▼UPで見ると
▼デザインが中心からずれないように、角を合わせます
▼こちらも、同じく角を合わせます
〜この作業、「物も言わず」に黙々と行っています〜
▼このシートが本当に綺麗に張れるの?とお思いでしょう?
▼職人ってこう見えて、実は結構デリケートな力加減得意なのですよ
▼目で見ながら+手で引っ張った時の感覚で張っていきます
▼見る見るうちに
▼綺麗になってるでしょ?
▼しかし、更に近くで見ると
まだ撓み(たわみ)があるのです
▼原因はここだな
◆その原因を解消すると◆
▼このとおりです
▼表面に水を張ったように綺麗に張っているでしょ
〜「職人は物を言いません」が、仕上がりは「経験が物を言います!」
▼ばっちりでしょ(←このばっちりとは上のダジャレではありませんので・・・)
▼しかし、休む間もなく次は
▼周囲に飛び出た飛び出たFFシートを
▼カッターナイフでカットしていきます
▼続いて、押さえ縁(おさえぶち)と呼ばれる額縁を取り付けます
▼全ての面を元通りに取り付けると
▼完成です
このFFシートの特徴は
前回の【FFシート】張替え編/その1で一部説明しています
▼次は、クレーンを使ってポール上部に取り付けます
▼裏から見ると
▼更にUPで見ると
屋外の風や雨などの悪環境、外気温度や内部の蛍光灯の熱にも耐えれるように繊維が入っています
こうして、元通りに取り付け、ロック金具やボルトできちんとロックします
今回FFシート張替えと一緒に、前面道路からのスムーズな進入を促す為に既存のドライブスルー看板に「矢印点滅」を製作取付けのご注文いただきました
この矢印は、一点もので製作しました
▼こちらに取り付けます
▼配線を接続して、点灯+点滅確認
▼これで全て完了です
モスバーガー宗像店様 いつも大変お世話になります
これからもコアをどうぞよろしくお願い申し上げます
矢印内に球は、LED球を使用しているので、省エネ+長寿命でお客さまへの歓迎の意を込めて点滅しています
勿論、スタッフの方は笑顔でみなさまのご来店をお待ちしています
国道3号線 宗像王丸交差点付近の「モスバーガ宗像店」様をどうぞよろしくお願申し上げます
長文にお付き合いいただきありがとうございました
ブログ管理者の
看板.横断幕.懸垂幕.のぼり旗.製作会社 北九州/福岡のコア®HPはこちらです
http://www.core-web.co.jp